OPINION LEADER INTERVIEW
永島 計先生

人間の体のおよそ60%は、水分で占められています。体と水分バランスの崩れは、夏の熱中症だけでなく、デスクワークなど、日々の座りっぱなしの状態でも起こり、さまざまな悪影響やトラブルを体に及ぼし、トラブルを引き起こします。

座りっぱなしというのは、足に力が入っていない、筋肉を使っていない状態です。ふくらはぎは第2の心臓ともよばれる重要な部分であり、ふくらはぎの筋肉が弱ってしまうと、血流が悪くなってむくみやすくなります。特に、足を組んでいる人とパソコン作業の多い人はリスクが高くなるので注意してください。足を組むと、膝の裏にある静脈を強く圧迫し、さらにパソコン作業は、姿勢が前のめりになるので、股関節が曲がった状態になります。そうすると血流が心臓に戻らずに、下肢に血液が停滞しやすい状態を助長することになるのです。

さらに座りっぱなしだから汗もかいていないと思い、水分摂取を怠ると、血液粘度が強くなり、最悪の場合エコノミークラス症候群(肺動脈塞栓症)の危険にさらされることになります。

つまり、座りっぱなしは、血が巡らない、血液の質が悪くなる、この2つの状態を生み出すのです。これらの要因は、脳への血液循環にも影響を及ぼすと考えられ、仕事の集中力や判断力に影響を及ぼす可能性があります。

イオン飲料を含めて、1日に500Mℓのペットボトル3本分の水分をこまめに摂取。

こうしたリスクを避けるには、血をめぐらせるため、まず立ち上がって体を動かしたり、座っていても足のポジションを変えたり、ちょっとした運動をすることが必要です。つま先やかかとを基点にリズミカルに動かしてください。

そして水分補給は、喉が渇く前に常温の水分をこまめに摂取するのがポイントです。冷たすぎる水を飲むと、口や喉にある“かわき”のセンサーが、強い刺激のため潤ったと早くに勘違いしてしまい、脱水した分の6~7割の水分しか回復できません。目安としては1時間にコップ1杯ずつを継続的に摂取し、1日1500mℓ程度摂取するといいでしょう。

特に、飲み物の中でも、イオン飲料は、ナトリウムイオンの働きで、体内に水分をある程度保つ仕組みを持っているので、オフィスでの水分補給に適しています。 1日500mℓペットボトル3本分の水分を摂取するのであれば、そのうち少なくとも1本はイオン飲料にすることをお勧めします。